店主のブログ
佐渡について学ぼう! 第19回首都圏佐渡連合会産業振興フォ-ラムのご案内
事務局さんから、「産業振興フォーラム」のご案内がありました。
来たる8月30日(日)、下記イベントに参加します。
誰かいっしょに行きませんか~。
----- ☆ ☆ ☆ -----
佐渡ヶ島出身の皆さん、「首都圏佐渡連合会」ご存じですか?
佐渡出身者が集い、故郷を忘れずに応援する団体です。
半年に一度講演会が開催され、私も、佐渡のお勉強をしに伺っています。
佐渡出身で話題の事業を営んでいる社長さんの講演や、佐渡市役所の取り組みの紹介、後半は異業種交流の飲み会です。
ご都合着く方、ぜひご参加ください。
第19回首都圏佐渡連合会産業振興フォ-ラムのご案内
1.日 時:
平成27年8月30日(日) フォーラム/14:00~17:00(無料)
懇親会/17:20~19:30(4000円)2.場 所:表参道・新潟館ネスパス 3階会議室
渋谷区神宮前4-11-73.アクセス:地下鉄 表参道駅 出口A2 徒歩 2分、地下鉄 明治神宮前より徒歩 6分
JR原宿駅 表参道ヒルズ方向 徒歩10分● 内 容
14:20~15:45 第一部 基調講演
「地元の再発見!ファインダー越しの非日常と写真による集客」
ご縁の宿 伊藤屋 番頭 伊藤善行氏 (真野在住)16:10~17:00 第二部
「カンゾウと寒ぶり 2つの財産を通して見えてきた佐渡の課題」
佐渡市 地域おこし協力隊 海府地区担当 木野本 信子★★★参加申し込み・お問い合わせは佐渡市東京事務所まで/電話:03-5414-2651(平日10:30~17:30)
インターネットでの問い合わせ窓口はこちらです。
http://sado-rengokai.org/toiawase.html
首都圏佐渡連合会では、年間40もの佐渡関連イベントの主催やサポート、イベントのご案内をしています。
今回は参加できないけど興味のある方も、ぜひこの機会にお問合せください。
佐渡出身でない方のご出席・ご参加も歓迎しております。
日曜営業開始に伴い、不定休となりました。営業予定・ご予約確認はホームページをご確認くださいませ。
【電話】 03-5830-3790
【住所】 〒111-0035
東京都台東区西浅草2-27-1 伊東ビル 1F → Googleマップ
【営業時間】 営業時間:17時~24時
【定休日】 不定休(メルマガ・HPでお知らせしています)
【E-mail】 daccha.asakusa@gmail.com
【HP】 http://da-cha.net/
佐渡ヶ島情報も満載!各種媒体で情報発信しています。
facebookページでだっちゃを応援!
→ https://www.facebook.com/daccha
→ http://twitter.com/#!/_Sa_Ya_Ka_