店主のブログ

2011年12月17日

【北雪】平成7BY 秘蔵古酒 愛山吟醸原酒 - 北雪酒造

日本で唯一の”佐渡ヶ島専門居酒屋”「佐渡の酒と肴 だっちゃ」
店主の喜多村さやかです。
こんにちは☆

$東京メトロ浅草駅から徒歩20歩!「佐渡の酒と肴 だっちゃ」女店主喜多村さやかの営業日誌
「北雪 平成7BY 秘蔵古酒 愛山吟醸原酒」
精米歩合60% AL16% 日本酒度+6
佐渡産 酒米「愛山」100%

限定品が入荷しております。

平成7年といったら、今が23年ですからかれこれ16年前…!!!

みなさん、当時おいくつでしたか?

1年サイクルで売り切るのが日本酒の常識ですが、特別に長期熟成された日本酒の味は格別です。


日本酒の古酒を飲みつけない方には、驚きの味かもしれません。
一般的な、なじみの日本酒の味ではないので。

注げばほんのりと茶色く色づいており、それを見るだけでも気持ちが高ぶります。

お味はまぁるくまろやかに。心もとろけそう。

軽い老ね香が香ばしく、丁寧に熟成されたモルトウィスキーや、沖縄の古酒にも似た酸味。

長期熟成タイプのお酒って、蒸留酒にしろ醸造酒にしろ、お味が似てきますね。

「老ね香(ひねか)」は、通常の日本酒製造過程においては、熟成が進みすぎたときに出る悪しき香りとされるものなのですが、長期熟成の高級酒にはつきもの。
よく熟成した証拠です。
大事に寝かされていた高級長期熟成酒だけに許される、「素敵な、愛すべき老ね(ひね)」なんです。

「原酒」ですから、お酒の持つ香り、味わい、老ねにいたるまで、どっぷり味わっていただけます。

限定品。
在庫があるうちに、ぜひ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

この酒は、新潟の酒にしてはめずらしく、「愛山」という酒米で作られています。

これ、あのダントツトップの高級酒米「山田錦」を上回る値段で卸される、レアな酒米です。

ちょっくら(株)澄川酒造場さんの「東洋美人 純米吟醸 愛山50%」の解説から文章を拝借。

酒米「愛山」

愛山という酒米をご存知ですか?この聞きなれない名前の酒米が今、酒造業界では密かな話題になっています。そもそも愛山は兵庫県吉川町で大手酒造メーカーと数件の農家の間でひっそりと契約栽培されていた酒米です。震災の影響でその契約が無くなり、「十四代」が用いたのがきっかけで有名になりました。

愛山は千粒重が約27.5gもあります。山田錦が約26.9g、美山錦が約27.2gですからかなり大粒米です。しかし、心白が大きいため高精白するのが非常に難しい事で有名です。
 
香りはユリのような白い花独特の甘い香り、白桃の様なフルーティーな香り、グレープフルーツの様な爽快な香り等、色んな香りが絡み合います。上品で華かな香りです。含み香は穏やかな甘い麹香がします。

口当たりは少し粘性のあるふっくらとしたもの。しかし輪郭があり、ぼやけた印象はありません。端正で上質のカシミアセーターの様な魅惑的な滑らかさを感じます。

味わいはしっかりとした辛さを出しながらも愛山特有の柔らかで繊細な甘味があります。まろやかで芯のある旨味、味の広がりはまさに東洋美人の真骨頂です。後口はビシッとした酸味と辛味が全体の印象をキリッと引き締めています。

この酒を美味しく飲むコツはズバリ冷やしすぎない事、そして抜栓後1~2日してから飲む事です。そんな状態で常温から少し冷やした程度がこの酒の一番「美味しいところ」を楽しむ事が出来ます。あわせる料理はブリ大根、トン汁等の素朴な家庭料理がいいですね。

今年あたりからやっと、小さな蔵にも出回るようになった酒米なんですねぇ。
それを、16年前に入手して酒にしていたのですね、北雪さん。
どうりで、もったいなくて販売できなかったわけだ。

この「北雪 平成7BY 秘蔵古酒 愛山吟醸原酒」、北雪の羽豆社長が、もったいなくてずっとこっそりしまっておいたのを、このたび大英断で卸してくれたものです(笑)

上記の解説は「東洋美人 純米吟醸 愛山50%」のものですので、当店の「北雪 平成7BY 秘蔵古酒 愛山吟醸原酒」とはちょっと違うかもしれませんが、甘い香りと上品な口当たり、ふくらみなど、「愛山」の特徴なのでしょう。

当店では甘みと丸みを生かしたいと思い、常温でお出ししています。

北雪さんでは、冷酒、燗も推奨。
当店で通常扱っている中では甘めのお酒ですので(それでも日本酒度+6ですけれども)、きりっと飲むには冷酒が良いでしょうし、丸いお酒ですからぬる燗も合いますね。

お好みで、どのグレードのお酒でも燗をお付けしております。
熱め、ぬるめ、お申し付け下さい。
(本当に燗に向いていないお酒があるので、念のため確認させていただくこともあります)

「郷土料理」に関するほかのブログを見てみる!
にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ にほんブログ村

「日本酒」に関するほかのブログを見てみる!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ にほんブログ村

佐渡のお酒の紹介